メンテナンスの流れ
2020-03-29

【メンテナンスの流れ】 お着物の洗い、シミ抜き等お受けさせていただきます。 ①商品をお預かり ⬇︎ ②見積りをお客様にご提示 (丸洗いのみの場合、見積りはありません) ⬇︎ ③作業開始 ⬇︎ ④作業終了後、請求額の連絡 ⬇︎ ⬇︎ ⑤入金確認 ❺小田織物へ直接支払い、商品受取り ⬇︎ ⑥商品発送 ※ご不明な点ございましたら、いつでもご連絡ください。 ▶︎メンテナンスご依頼の場合、『和装着付おとは』まで一度ご連絡ください。メール、お電話どちらでもかまいません。 ▶︎郵送の場合は下記の梱包の要領で、送付願います。 ▶︎持込みの場合、下記の送付先へ直接お持ち込みください。 【 梱包の仕方 】 着物のみ送付願います。たとう紙、風呂敷等はお入れにならないでください。 着物は綺麗に畳めなくても構いません。 最終プレスいたします。 ナイロンの袋(防水対策のためどのような物でも可)にお入れになり、発送用の梱包袋又はダンボール等に入れ発送ください。 新しい『たとう紙』に入れ、納品させていただきます。 【送付先】 〒604-0032 京都市中京区新町通御池上ル中之町36 tel:075-252-5512 小田織物株式会社 和装着付おとは 宛 メンテナンス
着物のお手入れについて
2018-12-25
洗い、シミ抜きに出す目安 ・汗をかいた場合 ・この先5年以上着ない場合(気づかない汚れもそのまま放置しておくと変色します) ・汚してしまった場合 ・雨に濡れてしまった場合 シミ汚れ ・乾いたティッシュやタオルに汚れを移す(擦らない) ・濡れたタオルで拭くと汚れが広がり、シミ抜きに出した場合料金がアップします(シミは汚れの内容、範囲でお値段が変わります) ・温かいおしぼりで拭くとシミが繊維の奥まで浸透します。 泥汚れ ・慌てて拭かずに次の日まで待ちましょう。泥汚れがしっかり乾いてからブラシで落としてください 上記は汚れた直後にできるお手入れ及び対処法です。汚れだ場合、専門業者に依頼する事をおすすめいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 洗い料金表 (税別) 留袖 3,900円 振袖 3,800円 訪問着、付下げ 3,200円 袷着物 3,000円 単着物 2,750円 袴 3,200円 振袖長襦袢 2,600円 長襦袢 2,300円 帯 2,500円 汗抜き 1,500円 シミ抜き 見積もりをお出しいたします。 メンテナンスの流れについて ※ サービスで新しい"たとう紙"にお入れいたします。 和装着付おとは ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。