おとはの着付け教室/新着情報
2023-03-30

【着付けの際、ご用意いただくもの】 着物、長襦袢、襟芯、帯、帯揚げ、帯締め 足袋、和装ブラジャー(無くてもよい)、肌着、裾除け、タオル3〜4枚(補正)、紐5本、伊達締め2本、帯板、帯枕、コーリンベルト ※基本上記といたしますが足りない小物等ございましてもまずは、現在お持ちの小物のみご持参ください。もし、必要な小物がございましたらおすすめの商品をご紹介させて頂きます。 なお、ご自宅にあって、使い方が分からない小物もお待ちください。 使い方のご説明もさせて頂きます。 ■レンタル着物一色 500円 ※レンタルをご希望の場合、肌着、足袋、タオルはレンタルをしておりません。ご自分の物をご持参ください。
2023-01-04

【1月のイベント】 訪問着、付け下げを着ていつもよりドレスアップ! 素敵なお庭を拝見しながらランチを楽しみましょう。 日時: 2023年1月29日(日) 13:00(12:30集合 お庭を拝見) 場所: 南禅寺参道 菊水 https://kyoto-kikusui.com/ ドレスコード: 訪問着、付け下げ、色無地 参加費: 6,500円 申込方法: おとは公式LINE https://lin.ee/IjJVGSS 1月22日まで 定員: 12名 ( 満席となりました) キャンセルポリシー:当日 100% 前日 50% 3日前 20%
2021-02-01

【オンライン個人レッスン】 【内容】90分 6,000円 【日時】ご希望日をご相談ください。 Zoomによるレッスンになります。 ※Zoomをご利用頂いたことのないお客様は、携帯・タブレット・パソコン等でZoomのをインストールください。 【お支払い方法】振込み、PayPay メールにて詳しいお支払い方法はご連絡差し上げます。 マンツーマンの個人レッスンをさせていただきます。 ・着方のレッスン ・帯のレッスン ・コーディネートのご相談 など、学びたい内容は何でも大丈夫です。 ✅自分のペースでレッスンをされたい方 ✅今まで習いたかったけれど、時間が取れなかった方 ✅着付け教室に通うのが難しい方 ✅自分に合う着付けの方法を見つけたい方 ✅着物のお悩みを解消したい方 ✅コーディネートを知りたい方 準備等ございますので、事前に内容についてご連絡お願いします。 ※ 短い帯を結ぶ方法。名古屋帯の結び方。袋帯の結び方。などなど 個人レッスンですので、プライベートはしっかり守られます。


おとはの着付け教室は…
着物を自分で着たい。人に着付けてあげたい。着付けか初めてでも、忘れたところだけでもどちらでも、気軽に通える着付け教室です。
おとはの着付教室は・・・

こんな方におすすめ致します…
通いやすく、分かりやすい
初心者の方、以前教室に通われていた方…様々な方にご対応いたします。
こんな方におすすめです

着付け教室のコースと料金
着物のことを知らなくても、知っていても…。着物を着るためのこと…。着たあとの立ち振る舞い…。着物のことがもっと好きになる。もっと知りたくなる。以下のコースの中からお選びくたさい。
①基本レッスン(1回毎)
初心者の方から以前着付けを習われていた方、どなたでも。一回毎の予約制レッスンです。ご自分のペースで通われたい方向けのコースです。
【場所】
・御池教室
>場所はこちら
水曜日 19:00~20:30
木曜日 19:00~20:30
・壬生教室
>場所はこちら
月曜日 13:00~14:30
金曜日 13:00~14:30
【時間】
・1回…90分
【料金】
・1回毎のお支払い ¥4,500-
・チケット ¥20,000-
(1回¥500-お得です。※有効期限6か月)
②個人レッスン
集中して必要なスキルを短期間で習得したい方向けのコースです。
【場所】
・ご自宅、もしくは壬生教室
>場所はこちら
※ご受講の場所と日時のご要望をお伝えください。
【時間】
・1回…90分
【料金】
※ご自宅でのレッスンは、上記金額に出張費1,000円(京都市内)と別途駐車場代を頂戴いたします。
・自装・他装:¥6,000-/1回
・着付け師養成:¥15,000-/1回
(2回目以降は¥8,000-/1回)
③グループレッスン(2~3名)
お友達やご家族とご一緒にどうぞ。参加者のスキルが違う場合でも大丈夫です。
【場所】
・ご自宅、もしくは壬生教室
>場所はこちら
※ご受講の場所と日時のご要望をお伝えください。
【時間】
・1回…90分
【料金】
※ご自宅でのレッスンは、上記金額に出張費1,000円(京都市内)と別途駐車場代を頂戴いたします。
・自装・他装
(2名の場合):¥10,000-/1回
(3名の場合):¥12,000-/1回
④初心者向け8回コース(2か月間)
着付けの「いろは」から、楽な着付けの方法、着くずれしにくい着付け、立ち振る舞いまでをじっくり学びたい方向けのコースです。
【場所】
毎週月曜日 10:30~12:00
毎週金曜日 10:30~12:00
・壬生教室 >場所はこちら
【時間】
・1回…90分
【料金】
・¥43,000-/8回 ※テキスト共
【レッスン内容】
着付け・帯結び・ヘアセットレッスン・顔タイプ診断・着物でお出かけマナー(ランチ代込み)
※上記の価格は消費税込の価格です。

着付け教室ご受講の流れ
着付け教室ご受講までの流れ

ご予約フォームからご予約お申し込みください。
※この時点では受付は完了しておりません

「おとは」からメール又はお電話でご連絡を差し上げます。

「確認メール」でご受講の日時やお振込口座などを、ご案内いたします。

受講料をお振込みください。
ご入金確認ができ次第お申込みは完了です。2回目以降は当日現金でお支払いください。

教室でお待ち申し上げます。
楽しく学べるおとはの着付け教室で、じっくりと着付けを身につけてください。

着付け教室 ご予約フォーム
ご予約は先着順となります。
日時が重なる場合は「受付完了された方」を優先することを原則といたします。
「ご予約フォーム」での送信だけでは「予約完了」ではありません。ご注意ください。
必ず48時間以内にkitsuke.otoha@gmail.comから返信いたします。
このアドレスからのメールが「迷惑メール」にならないよう「受信設定」をお願いいたします。
こちらからの返信メールが届かない場合は必ず「お電話:090-7883-3050」までご連絡ください。