京都 出張着付け 着付け教室 着物コーディネート おとは


おとはの出張着付け/新着情報

● 七五三のお支度承っております。 和装着付おとはでは、ご自宅にお伺いしてお支度をさせて頂いております。 お着付けからヘアセットまで全てお任せください。 ご自宅ならお子様もお母様リラックスしてご準備していただけます。 大切な日のお手伝いをさせていただきます。   【2023年ご予約状況】 2023年9月7日時点 9月30日 7:30〜9:30 × 10月1日 7:30〜9:30 ×   7日 ×  8日 ×  9日 ×  20日 ×   21日 ×  22日 × 11月11日 7:30〜9:30 ×   ヘアセット 洋髪(ポイントメイク付) 5,000円       日本髪(ポイントメイク付) 6,000円 3歳児 被布  3,000円 5歳児 男児袴 5,000円 7歳児 女児付け帯 4,000円     結び帯  5,000円 肩上げ、腰上げのご相談もお受けしております。     ご予約は下記のご予約専用LINEよりお願いいたします。

●七五三     ●振袖   ●卒業式 ●その他  

【出張着付けキャンセルに関して】 ・前日までのキャンセルにつきましては、キャンセル料は発生いたしません。 ・当日キャンセルは100%を申し受けます。 ・前日のキャンセル連絡は、お電話のみとさせていただきます。メール及びLINEでのキャンセルはお受けできません。 ・キャンセル料は発生いたしませんが変更等ございましたらできるだけ早くご連絡ください。  


おとはの出張着付けは…

着付けの時間は約30分。「おとは」で、京都市内のご自宅やお店、ご宿泊先への出張着付けを専門の着付師がうかがい、お仕度をいたします。

おとはの出張着付けは…

  • 出張着付け専門の着付師・美容師がお仕度をいたします
  • ご自宅や結婚式場、宿泊先のホテルなど、ご指定の場所で着付けをいたします
  • 着付けの所要時間は30分ほどです
  • ヘアセットもいたします
  • 「朝早く出かけたい」「複数人頼みたい」などにもご対応

こんな方におすすめ致します…

着付けの時間は約30分。「おとは」で、京都市内のご自宅やお店、ご宿泊先への出張着付けを専門の着付師がうかがい、お仕度をいたします。

こんな方におすすめです

  • 着付けはできるけど、ハレの日はいつもよリきちんと着たい
  • 子どもが小さいので、出かけるのが難しい
  • 宿泊先のホテルで着付けをしてほしい
  • 早朝に着付けをしてほしいが美容院がまだ開いていない・・・
  • 着物で食事をしたリ、一日中着ていても快適に過ごしたい

出張着付けメニュー

京都を中心におとはの専門着付師が出張いたします。
特別な日をお着物でお過ごしください。

着付けメニュー

普段着物:4,000円

(小紋、紬、色無地、男性着流し、名古屋帯や半巾帯)

訪問着:5,000円

(色無地、附下含む・帯は二重太鼓等)変り結び:+1,000円

黒留袖、色留袖:6,000円


振袖:7,000円

※成人式は+1,000円

袴:5,000円

※成人式は+1,000円

喪服:4,000円


七五三:3,000円~5,000円

被布 3,000円/女児付帯 4,000円/女児結帯 5,000円/男児袴 5,000円

ヘアセット:5,000円  4,000円(ショート・ボブ アップ無し)

※成人式は+2,000円

ヘアセット(日本髪):6,000円

※成人の場合+1,000円

メイクアップ(下地から):5,000円


メイクアップ(ポイントメイク):3,000円


※上記の価格は消費税込の価格です。

【出張費】

京都市内別途出張:スタッフ1名につき¥1,000-

(向日市、長岡京市、伏見区、岩倉等一部地域:¥1,500、宇治市:¥2,000、
 他府県:¥2,000~)
①車での出張は駐車場代が出張費を超えた場合
②公共交通機関利用の出張は交通費が出張費を越えた場合
上記①②の場合は実費清算いたします。

早朝料金(朝7時までに開始)
スタッフ1名につき¥1,000-

※朝7時前から開始の場合、早朝料金別途
※京都市以外の地域への出張費用はお問合せください。



ご用意いただく物

当日予定通り速やかに、
着付けを行うために
ご用意をお願い致します。

詳しくはこちら>

着物のお手入れについて

着物のお手入れは適時適切に。
お手入れについてのこと、
お伝えいたします。

詳しくはこちら>

よくある質問

出張着付けに関する
「よくある質問」をまとめました。
ご覧ください

詳しくはこちら>

出張着付けの流れ

出張着付けの流れ

ご予約フォームからご予約お申込みください。
※この時点では受付は完了しておりません

おとはよりメール又はお電話で受付確認の連絡をいたします。

再度メールにて出張着付に関する必要事項をご連絡いたします。
※こちらのメールで受付完了です。

当日までに、担当着付師から、お電話にてご連絡いたします。

ご依頼の日時にお約束の場所に伺います。
お支度終了後、現金にてお支払いください。



出張着付け ご予約フォーム

ご予約は先着順となります。
「受付完了された方」を優先することを原則といたします。

「ご予約フォーム」での送信だけでは「予約完了」ではありません。ご注意ください。
必ず48時間以内にkitsuke.otoha@gmail.comから返信いたします。
このアドレスからのメールが「迷惑メール」にならないよう「受信設定」をお願いいたします。
こちらからの返信メールが届かない場合は必ず「お電話:090-7883-3050」までご連絡ください。

苗字、名前

番地、マンション名までご記入ください

連絡が取れるもの

新規
2回目以降

ご希望日、お仕上がり時間をご指定下さい。※お仕上がり時間に合わせた開始時刻をご連絡致します。

普段着物
訪問着、付下げ、色無地
変わり結び
留袖

振袖
男性袴
女性袴
喪服
七五三 被布

女児付け帯
女児結び帯
男児袴
ヘアセット

ヘアセット(日本髪)
フルメイク
ポイントメイク

特別な日の『お出かけ』に

着付けの所要時間は約30分ほど。
ご利用いただいた方には「着物を着る機会が増えた。」「安心できるので気軽に頼める」などのお声を頂きます。

着物を自分で着たい・着付けてあげたい

着付け教室に気軽に通いたい・・・
そんな方向きの「おとは」は中京区に2教室。出張教室も承ります。

受け継いだ着物を自分らしく着たい

母から譲り受けた着物
眠っていた着物が、使える着物に変わります。